仕事内容

デザイナー・コーダー

主な仕事内容

インハウスでベリーベストグループが展開するWEBサイト制作のデザイン・コーディングを担当します。

プロジェクトの規模は、新規サイト制作から、リニューアル、ランディングページ制作、バナー制作、グラフィック(印刷物)までさまざまで、マーケター、ディレクター、エンジニアと協力しながらKGI・KPIに沿ったWEBサイトの企画〜制作、運用を行います。

イメージ画像

■デザイン業務
FigmaやPhotoshopを用いたデザイン(WEBサイト・ランディングページ・バナー等)の制作を行います。

■コーディング業務
HTML5/CSS3によるW3Cに沿ったコーディング、サイト構築、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためのSEO改善やUI改善、設計の見直し、マークアップ最適化を行います。

■グラフィック(印刷物)
AdobeIllustrator等を用いて、法人パンフレットや販売促進・セミナー等で使用するチラシ・ポスター・名刺等の制作を担当していただきます。

個人の経験やスキルに合わせて業務をお任せし、成長・進化に応じて活躍の幅を広げ、経験を積んでいただける環境です。

プロジェクトや事例紹介
  • 議員法務サイト

    議員法務サイト

  • 生命保険の不払い問題サイト

    生命保険の不払い問題サイト

  • 共有持分サイト

    共有持分サイト

  • ノーマル名刺+2つ折り名刺

    ノーマル名刺+2つ折り名刺

  • ベリーベスト総合パンフレット

    ベリーベスト総合パンフレット

  • チラシ

    チラシ

※2025年9月時点

制作環境・主な使用ツール
  • 制作環境

    MacBookPro(16-inch) / マルチディスプレイ画面
  • 社内コミュニケーション

    Microsoft Outlook / Chatwork / DocBase / Zoom
  • プロジェクト・タスク管理

    Redmine
  • デザインツール

    Figma / Adobe CC(コンプリート)
  • コーディングツール

    VScode
  • バージョン管理

    GitLab / SourceTree
必須スキル・経験

※応募される方は、必ずポートフォリオの提出をお願いします。

《経験》

  • WEBデザイナーとして実務経験5年以上(学歴不問)
  • Webデザインおよびコーディングの両方の実務経験
  • LP(ランディングページ)を1枚、デザインからコーディングまで一貫して対応した実績

《デザイン領域》

  • レイアウト/配色/タイポグラフィ などのWEBデザインの基本スキル

  • 見やすさ・使いやすさなどのユーザビリティを意識したデザイン設計スキル
  • 企業倫理・法令・広告規定に配慮したデザイン設計スキル
  • カラーや書体のイメージ効果を理解し、目的に応じたデザイン作成スキル
  • データや分析結果に基づいた効率的なクリエイティブ作成とデザイン改善力
  • どのデバイスでも美しく表示されるよう1px単位の精度への追求心
  • 目的やターゲットに対して、依頼の背景や意図を深掘りできる力
  • 依頼内容に加えて複数の代替案や改善案を提案できる力と姿勢

《コーディング領域》

  • HTML5/CSS3をベースにした効率的なコーディング設計
  • SEOを意識した正確なHTML構造設計(W3C準拠)
  • コアウェブバイタル(LCP/FID/CLS等)を意識した改善提案・実装力
  • デザインの忠実な再現性とレスポンシブ対応へのこだわり
  • 他のメンバーが扱いやすい汎用的で可読性の高いコード設計
  • タスクの背景を理解し、目的に沿った設計・調整ができる力
  • 技術的な提案力・代替案を出せる積極性
歓迎スキル・経験
  • デザインレビュー経験
  • コードレビュー経験
  • UIUX改善
  • Googleアナリティクス等ツールを使った分析
  • ヒートマップ分析
  • クリエイティブのPDCAやOODA施策(分析・改善提案・実装・計測)
  • マークアップ構造化、最適化、CWV改善
  • SCSS、FLOCSSなどのCSS設計
  • Javascript、jQuery、Vue.js、Node.js、PHP
  • Git操作経験
  • 印刷物制作経験

デザイナー・コーダーの魅力

メンバーに聞いたこの職種の魅力
  • 社員R・Hさん
  • 社員M・Iさん
    (入社5年目)
  • デザイン改善を迅速に実行でき、効果測定を自分で行えるため 成果が可視化され、モチベーションにつながることが魅力です。
  • 社員R・Hさん
  • 社員Y・Sさん
    (入社4年目)
  • デザインやコーディング、印刷物制作や写真撮影等、業務の幅が広く、自分の挑戦したいことに取り組み成長できる点が魅力です。
  • 社員R・Hさん
  • 社員N・Aさん
    (入社3年目)
  • オンラインで円滑なコミュニケーションをとれる環境が整っており、かつ自分のペースで集中して働ける点が魅力だと思います。
こんな人にぴったり
  • 作って終わりではなく、公開後の運用・効果測定・改善(PDCA)にも関わっていきたい方
  • WEB制作だけでなく、印刷物や写真撮影など幅広い分野にもチャレンジしてみたい方
  • 成果に満足せず、課題解決・技術アップデートを通じて常にスキルを磨き続けたい方
  • ノウハウをシェアし合いながら、チームで一緒に成長していける環境を大事にしたい方
  • 自分の社会人経験・スキルに自信を持ち、実力を発揮できる場所を探している方

1日のスケジュール例[在宅]

社員J・Tさん
社員M・Gさん
  • 入社歴
    3年目
  • 在宅ワークの頻度
    週4~5日
  • 株式会社ベリーベストに入社して良かったところ

    得意分野を伸ばすことができたり、新しい領域へのチャレンジもしやすいです。また、オンオフを切り替えやすい環境で、就業後には副業や趣味、インプットの時間もとれることも大変魅力です。

  1. 8:00

    起床・朝食

  2. 9:00

    業務開始
    タスクや進捗の確認や整理

  3. 9:30

    前日のデザイン・
    コーディング作業の続き

    法廷画作成にも携わっているため、裁判所に直行するときもあります。

  4. 11:00

    チームミーティング

  5. 12:30

    昼食

  6. 13:00

    新規クリエイティブの デザイン・コーディング作業

  7. 15:00

    漫画の制作業務

    午後は集中して新規のクリエイティブ制作を行うことが多いです。

  8. 17:30

    業務終了

  9. 20:00

    夕食

  10. 21:00

    副業時間

    バナーやLP(ランディングページ)などデザイン関連の副業を行ったり、趣味の時間を取っています。

  11. 00:00

    自由時間

  12. 1:00

    就寝

この職種の社員インタビュー

応募するか迷ったら

ベリーベストに興味はあるけれど、どういうことをやっているのか、働きやすさは?など分からないことが多くて不安かと思います。 そのような方は、ぜひこちらをご覧ください。