インハウスでベリーベストグループが展開するWEBサイト制作のデザイン・コーディングを担当します。
プロジェクトの規模は、新規サイト制作から、リニューアル、ランディングページ制作、バナー制作までさまざまあります。
マーケター、ディレクター、エンジニアと協力しながら「KPIに沿った課題解決」「訪問者獲得のためのSEO対策」「訪問者のCVR改善」などを含めた、WEBサイトの企画〜制作、運用を行います。
個人の経験やスキルに合わせて業務をお任せするので、成長に応じて着実に経験を積むことができる環境です。
デザイン業務に関しては、FigmaやAdobe XD,Photoshopを用いたデザイン(WEBサイト・ランディングページ・バナー等)の制作を行います。
コーディング業務に関しては、HTML5/CSS3によるW3Cに沿ったコーディング、サイト構築、ユーザーニーズを向上させるためのSEO改善やUI/UX改善、マークアップ最適化を行います。
グラフィック(印刷物)担当者は、Adobe Illustrator等を用いて、社内パンフレットや販売促進で使用する紙もの・チラシ等の制作を担当します。
隔週開催の勉強会や、チーム内での相互レビューを通して、デザイン・コーディング・WEBマーケティング、さまざまな視野と視座で知識やナレッジを共有し合い、実務に活かしなが成長・スキルアップしていける環境です。
係内で相談の上、分野毎に担当者を割り当てつつも、あえてシャッフルすることもあり、断続的な効果測定施策の実行と、蓄積した知見の横展開や課題発見のリフレッシュを図っています。
担当になった分野や、ダックを組んだメンバー(デザイナ・コーダー・ディレクター等)によっても、得られる知識や経験も違ってくるところが魅力の1つとも言えます。
また、サポート体制においてはOJT担当者の割り当てに加え、独り立ちした後も、3ヶ月に1回の目標経過報告面談や、月に一回の1on1、係メンバー限定の相談・雑談チャット活用など、常日頃からコミュニケーションや相談の垣根をフラットしする体制づくりを行っています。
【作業環境情報】